ローンに有利な仕事? | 仲介手数料無料のREDS

九州が豪雨に襲われております。今日から明日にかけて中部地域

私の出身地長野県にも豪雨予想が出ていて心配です。

既に郷里の長野での暮らしより鎌倉での暮らしが遥かに長くなり

ましたREDの坂爪です。

 

今回は、住宅ローンの審査についてです。

 

ざっくばらんに住宅ローンは職業・お勤め先によって、通りや

すい、通りにくいが有ります。

 

更に、同じご年収、勤務年数でもお勤め先によって金利が違う

という事も御座います。

 

さてさて、それでは、実務上住宅ローンに有利な職業は??

 

第一位・・・公務員!!!!ハイッ!!

第二位・・・一部上場企業正社員!!!

第三位・・・上場企業子会社!!(100%子会社なら尚◎)

第四位・・・その他上場企業

第五位・・・中小企業の会社員(会社の規模による差はあります)

第六位・・・個人事業主・中小企業役員・フリーランス

 

例外はありますが、概ねこの様な感じです。

 

見て頂くとより「安定的な仕事」が住宅ローンの審査には有利

と言える事が解ります。

住宅ローンは20年・30年・35年と長期間の返済となりますので

貸す側の金融機関としては「安定」を重視しているという訳です。

 

同様に「勤続年数」もローンの審査をする上で、大きな評価と

なります。

同じく「安定」が評価される訳です。

 

しかし、中小企業勤務だからローンが通らないと言う訳では

有りません、自己資金の有無等も審査するうえで大きな評価

となります。

 

現在の住宅ローンでは、御購入時の諸費用なども含めて、〇っと

お借り入れしての御購入も可能なのですが、自己資金が有れば

御購入に関して「計画性が有る方」=「安定感」と言う評価

に繋がる訳です。

 

コアな部分ですと、会社員で給料所得であるが、お勤め先が

親族経営の中小企業の様な場合・・・金融機関によっては

「準経営者」と言う見方になりますので、場合により会社

経営者の審査と同等に会社の決算書の提出を求められる場合が

有ります。・・・しかも三年分・・・。

 

以上のとおり、お金を貸す側の金融機関は審査に際して「安定」

を求めて居る訳です。

 

個人事業主の方などの審査には三年分の所得に関する資料が

求めらるのも「安定感」を確認する為・・・・

「来年家を買おう!!!」なんて思って、急に確定申告で

年収を上げたりするのは逆効果だったりします。

 

家が欲しいけれどもローンが心配・・・。

そんな方はお気軽にご相談下さい。

Source

コメント

タイトルとURLをコピーしました