菅野です。
先週、こんなニュースが入ってきていました。
東京23区のマンション、全面積帯で家賃大幅上昇 | 最新不動産ニュースサイト「R.E.port」
これはアットホームの調査だそうで、アットホームのニュースリリースを確認してみました。
23区のマンションのデータを貼ります。

(アットホーム調べ)
なんと、こんな状況にも拘わらず、がっつり値上がりしちゃってます。
50㎡以上のファミリータイプは3月と比べても上がっている状況で、前年同月比で1万円以上も上がっています。
なるほど、これではゴールデンウイーク中から弊社に購入の問い合わせが殺到していたことも納得です。
家賃は値上がりしますが、住宅ローンの金利は低いままで価格は下がり気味ですので、どう考えても買ったほうが得する状況です。
しかも、新型コロナウイルス対策で給付金をじゃぶじゃぶと出しているので、インフレに向いていくことが予想されます。
そうすると一時的な需要減少で下がり気味だった不動産価格が、一気に上昇に向かう可能性が高くなってまいりました。
家賃補助って他に使えないから、右から左へと大家に流れていくだけですからね。
しかも、一時的に家賃補助を受けてしのいでも、また家賃支払い日は来るんです。
こんな状況でも、部屋を借り続けますか?
買える人は早く買うに越したことはない、と思いますよ!!
コメント