【仲介手数料最大無料】の不動産流通システムREDSマンション管理士・宅建士・2級FPの津司徳義(つしのりよし)です。
今回はマンション管理士の立場からマンションを高く売る方法についての投稿です。
高く物件を売るためには非常に多くの要素が必要になってきますがその中でも担当営業マンの知識は必須事項です。
例えば、
直近、または購入直後の修繕積立金の値上げ=マイナス要因
と考えられますが、むしろプラス要因ととらえられることができる場合も多いんですよ!
なぜプラスなのかを説明できる営業マンに任せるか、それが説明できない営業マンに売却を任せるかでは大きな違いが生じますよね。
【プラスに作用する場合の理由】
修繕積立金の値上げが計画されているにもかかわらず値上げできない物件が多くあります。
値上げが計画されていたとしても通常積立金の値上げにはマンションの総会で過半数の区分所有者(住人の方です)の賛成が必要です。
この過半数の賛成が得られずに必要な値上げが出来ない物件が実は多いのです。
直近に値上げ、又は購入直後に値上げのある物件は(値上げに関して総会で過半数の賛成を得ているわけですから)最低でも区分所有者の過半数がマンションの将来に関し、しっかりと関心を持っている、管理に前向きであるという事が判断できます。
ただし、値上げが適正価格の範囲であればの条件が付きます。
それでは適正価格とは?
この適正価格についても知識が必要になってきます、マンションの規模、機械式駐車場の有無、様々な条件によってこの適正価格も変動します。
内覧に来られた方が値上げに難色を示した時に
「適正価格の範囲内(資料の提示)で計画通りに行われている値上(資料の提示)げなので心配はないし、むしろマンションの将来にとってプラスに作用する値上げですから心配することはありませんよ。」
などとしっかりと説明できる営業マンに売却を任せないとせっかく高く売れる物件も大きな価格の値引きに悩まされてしまうかもしれません。
今回の私からのご提案は「特に売却は営業マンの知識が大切」という事です。
売却先を依頼する場合には数社の営業マンに話を聞き、色々な質問をしてみることが知識豊富な営業マンを見抜く判断材料になるのではないでしょうか。
購入よりも売却の方が多くのスキルが求められる場面は多いと思います。
人間性や熱意ももちろん重要ですが、知識が無くては良い売却が出来ないことが多いのも事実です。
最後までお読みいただき誠にありがとうございました。
今回のブログがみなさまのお住まい売却のプラスになれば幸いです。
コメント