菅野です!
今回は借地借家法とサブリースについて書きます。
最近、不動産投資界隈では「かぼちゃの馬車」と「レオパレス」が話題です。
これ、どちらもサブリースが絡んでおります。
まず「かぼちゃの馬車」ですが、これは新築シェアハウスを投資家に建てさせて、それをサブリースしていた会社が破綻したというお話しです。
「テラスハウス」なんてテレビ番組でシェアハウスのイメージがアップし、最近は豪華な設備のシェアハウスが都心で流行っています。
この会社はそれに目をつけ「女性専用のおしゃれなシェアハウスを建てて、地方で東京に出ていきたい女の子に就職と住む場所をあっせんすればすぐに入居者が集まる!」と謳いさかんに投資をあおったのです。
ただ、実際に建てられたシェアハウスは、場所はそれほど人気の場所でもなく、テレビのように皆が集まって会話やレクリエーションができるようなリビングや食堂等がない、テレビのおしゃれなイメージとは離れたものでした。
また、この会社のビジネスモデルは「賃料は安くしても入居者の職業あっせんのフィーを貰うことによって高いサブリース賃料が払えるので利回りが確保できる!」というものでした。
しかし、業者は入居者も求職者も集めることは出来ず、サブリース賃料を払いきれなくなってしまったというようなお話しのようです。
そして「レオパレス」ですが、これは強引なサブリース賃料の値下げが問題となって、全国のオーナーから訴訟を起こされているというお話しです。
昔からレオパレスの物件は「レオパレス伝説」なんてコピペもあるくらい、質があまりよろしくないという評判がございます。
レオパレスについては、投資不動産ポータルの楽待さんが、楽待新聞というメディアで詳しく追っています。
(かぼちゃの馬車についてもかなり詳しく追っているようです。もしよければ探してみてください。)
【レオパレス、家賃減額を迫る「恐怖の交渉」】
全国にいる「ヤクザまがいの交渉」被害者https://t.co/nFmzJUZVIA#楽待新聞 #不動産投資
— 不動産投資の楽待 (@RakumachiNews) March 23, 2018
【再生過程でわかった「薄っぺら物件」の実態】https://t.co/Hi54F9reit
「共存共栄」を信じたレオパレス物件オーナーの叫び#楽待新聞 #不動産投資
— 不動産投資の楽待 (@RakumachiNews) March 26, 2018
【費用二重取り、「レオパレスはあくどい商売」】https://t.co/jq76rlHZin
「共存共栄」を信じたレオパレス物件オーナーの叫び#楽待新聞 #不動産投資
— 不動産投資の楽待 (@RakumachiNews) March 27, 2018
(ごめんなさい、記事は楽待の会員でないと全文読めないようです。)
この争いは、サブリース賃料が最初の契約通り入らなくなり、物件所有者(オーナー)が借りていたお金が払えなくなる事態が生じているということが原因です。
会社と契約しているのになぜ家賃がもらえなくなってしまうのか?
ここで出てくるのが「借地借家法」です。(長いので次回に続きます!)
後編はこちら
コメント