エージェント

後藤 光志

2024年1月、省エネ基準適合義務化! 省エネ住宅とは何かを解説 | 仲介手数料無料のREDS

こんにちは、REDSの宅建士・宅建マイスター、後藤です。「一月往ぬる二月逃げる三月去る」といいますが、そのとおり、あっという間に1月が過ぎようとしています。皆様いかがお過ごしでしょうか?今年は1月1日から能登半島地震、翌2日には日本航空機と...
後藤 光志

メリットはあるの? 第三者のための契約(三為契約)について解説 | 仲介手数料無料のREDS

こんにちは。REDSの宅建士・宅建マイスター、後藤です。3月です。寒暖定まらぬ時期ですので、皆様風邪などひかぬようご注意ください。弊社新宿営業所近くの新宿中央公園では三大香木の一つ、春の香木「沈丁花」が香っています。春爛漫が待ち遠しいですね...
後藤 光志

路地状敷地(敷地延長、旗竿地)をめぐる制限やメリット・デメリットについて解説 | 仲介手数料無料のREDS

こんにちは。REDSの宅建士・宅建マイスター、後藤光志です。4月も中旬を過ぎました。今年は桜の開花が遅く4月に満開となりました。さすがに桜はもう終わりとなりますが、新緑の木々と鳥のさえずりを楽しめる季節となりましたね。さて今回は「路地状敷地...
畑中 隼一郎

省エネ、耐震、バリアフリー。補助金が出るリフォーム、金額や注意点を解説 | 仲介手数料無料のREDS

REDSエージェント、宅建士の畑中隼一郎です。リフォームによって、国や自治体から補助金が出るケースがあります。リフォーム費用はまとまった金額がかかるので、手持ち資金では足りないこともあるでしょう。そんなとき、補助金を利用すれば、少ない予算で...
有馬 春志

物価高の今、ふるさと納税で節約しよう。メリットや仕組みを解説 | 仲介手数料無料のREDS

REDSの宅建士、有馬春志です。近年、ふるさと納税の利用者が年々増加しています。物価の上昇が続くなか、この制度をうまく活⽤することによって、家計の⽀出を節約することができます。今回は、ふるさと納税の仕組みやメリット、注意点などについて解説し...
藤ノ木 裕

昭和にはよく見られた十軒長屋。今、長屋に住むメリットとデメリットとは | 仲介手数料無料のREDS

REDSエージェント、宅建士の藤ノ木裕です。今回は「十軒長屋」ついて解説します。「十軒長屋」とは、一棟の建物に10戸の住戸が連続して並んでいる長屋のことです。これは、江戸時代から昭和初期にかけて多く見られた住宅形態で、各住戸が壁を共有しなが...
福島 直哉

埼玉県の小江戸「川越」の歴史と魅力、不動産事情を解説 | 仲介手数料無料のREDS

仲介手数料最大無料の【REDS】不動産流通システムのエージェント、宅建士・宅建マイスター、福島直哉です。「小江戸」という言葉をご存じでしょうか。「小江戸」とは、「江戸のように栄えた町」「江戸時代を感じさせる町」といった意味合いで使われる、地...
後藤 光志

売主が居住中の売却物件、購入する側のメリットとデメリット。ワンストップ・リフォームも解説 | 仲介手数料無料のREDS

こんにちは。REDSの宅建士・宅建マイスター、後藤光志です。木々が芽吹いて色鮮やかになる今日この頃、皆様お元気でお過ごしでしょうか。梅雨入り前の、夏の始まりを感じさせるこの季節を存分に堪能したいですね。さて、中古物件の購入には、売主様が居住...
有馬 春志

特許権とAIで稼ぐと30%控除となる「イノベーションボックス税制」とは? | 仲介手数料無料のREDS

REDSの宅建士、有馬春志です。「令和6年度税制改正大綱」では、『イノベーションボックス税制』という新しい税制の創設が示されています。イノベーション拠点税制(イノベーションボックス税制)とは、イノベーションに関する国際競争が激化する中、研究...
藤ノ木 裕

引越しをスムーズに済ませるには? 手続きや注意点も解説 | 仲介手数料無料のREDS

REDSエージェント、宅建士の藤ノ木裕です。今回は「引越し」について解説したいと思います。引越しは人生の大きなイベントのひとつです。新しい生活への期待と同時に、荷物の整理や手続きなど、やるべきことが多く、何かとバタバタしがち。スムーズな引越...